修理速報
充電が溜まっていかないiPadはバッテリーを交換しましょう!
[2018.10.04] スマホスピタル新宿アルタ店 バッテリー交換修理 iPad mini (第2世代)
本日お持ち込みいただいたiPadmini2は、ガラスが割れてしまったというのと、充電しても溜まっていかない、といった状態でした。
その時の状態がこちら
バッテリーの残量が無くなってしまい充電してくださいのマークが出ていますが、充電して放置していてもずっとこの状態が続いてしまうのです。
こういった時はバッテリーを交換してみましょう。
長く使って劣化している状態だったり、またはガラスが割れてしまうほどの衝撃が入ってしまった時にバッテリーまでダメになってしまったのかもしれません。
なのでとりあえずバッテリーを交換してみます。今回の場合は合わせてガラスの交換も行ったので仕上がりはこんな感じです。
ガラスも新しくなってピカピカになりましたし、バッテリーの交換によってちゃんと起動して充電もしっかり溜まっていってくれています。
今回の場合はバッテリーの寿命によるものなのか、または衝撃によるダメージが原因なのか、はっきりとはしませんがバッテリーの寿命は約2年とされています。
寿命が近づくにつれて残量の減りが早くなったり、突然電源が切れたり、今回みたく充電が溜まっていかないなどのことが起こります。
だいたい2年くらい使っていて、バッテリーの交換をしたことが無いという方は交換を考えてみてはいかがでしょうか?
その際は是非当店までお越しください!!
スマホスピタル新宿東口店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>