iPhoneお役立ち情報
困ったときは
画面コーティングが好評です!!
[2018.08.22] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:困ったときは
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)の修理を承っておりますスマホスピタル新宿東口店です。
幾度かご紹介させていただきましたが、画面保護の手法が日に日に進化を遂げており、
以前までは画面保護フィルム主流の商品として販売されており、フィルムの種類もさまざまなものが
登場しています。
スマートフォンを守るための手法は大きく分けて2種類!!
スマートフォンのアクセサリーの種類は非常に多く、一つのマーケットとしても成立しているほどです。
ことスマートフォン保護を考えた場合に重要なものは「ケース」と「フィルム」です(‘◇’)ゞ
ケース選びでオススメするポイント
ケースではデザインも当然大事なことですので、かっこよかったりかわいいものを選ばれることかと思います。
こと「保護」というところから考えると「バンパー」タイプの商品が割れに強い仕様となっております。
バンパーケース発売当初はアルミ製の枠組みを本体に固定していくタイプのものが多かったのですが
最近では枠組みの強靭さはそのままにして、メッシュ調のケースや背面にデザインが施されたケースなども
登場しています。
この「バンパー」ですが、どういった効果が期待できるかといいますと、
スマートフォンを落としてしまったときに角などの側面から落ちてしまった場合の衝撃に強くできています。
割れ方としては、線上の亀裂が入るイメージのものですね。
この割れに対して効果を発揮してくれます。
枠組みが固くj衝撃吸収に長けているものをお選びいただくとよろしいのかと思います(*^-^*)
フィルムのオススメ
フィルムでは光沢感を出す高光沢フィルムとガラスフィルムのご案内をメインで扱われていましたね。
保護だけでなくブルーライト抑止フィルムやのぞき見防止フィルムなどもあります!
画面保護の観点から性能を見てみると、ガラスフィルムは分厚いガラスを貼る形ですので
衝撃にも強いですし、フィルムの割れはあっても本体ガラスを守ってくれることもあります。
その他ではシリコン製の衝撃吸収フィルムも衝撃には強いですね!
若干細かい傷が付きやすいデメリットはありますね・・・
進化系!ガラスコーティング!!
フィルムサービスと同じ部位にあたる画面への保護の1つですが、
ガラス強化コーティング剤という液体を画面全体に塗っていき、画面の補強をする加工方法です!!
機種によってフィルムですと対応しかねるものに対しても、塗っていく加工になるので対応できます!!
動画サイトなどでも紹介されている新しい保護加工ですので、ぜひ一度ご相談くださいませ(*^^)v
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れなら当店にお任せ下さい! -
次の記事>>
硬度9H!ガラスコーティングとは・・・