iPhoneお役立ち情報
困ったときは
スマホのバックアップは取られてますか?
[2019.04.28] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:困ったときは
こんにちわ!スマホスピタル新宿東口店です!
皆様はもうスマートフォンがある生活が普通になっていることだろうと思われます。
昨今では仕事や学校の授業でスマホを用いて作業を行う機会が増えてきていると思います。
それに伴い大切なデータをスマホで扱う場合が多くなっているはずです。
大切なデータを扱っているという方はしっかりとしたデータの管理はできていますか?
スマホが突然起動しなくなってしまった時や、
画面を落としてしまい使用できなくなってしまった時に役に立つのがバックアップです。
有事の事態はこれがとても重要になってきます!
もしバックアップが作成されていないという場合は
大切なデータを取り出すことが難しくなってしまいます・・・。
端末が使えなくなることはもちろん、
データがなくなってしまうと様々なことに支障をきたしてしまいますよね?
このようにならない為にもバックアップは
とても大切ことなので、作成していない方は定期的に作成しましょう!
当店に修理にお持ちいただく方で、
「バックアップの作成の仕方がわかりません」という方が多くなっています。
そこで今回はバックアップの作成方法をご紹介していきたいと思いますので是非参考にしてください!!
☆iPhoneのバックアップ作成方法☆
iPhoneをお使いの方は2種類の方法でバックアップを作成する事ができます!
1、iCloudでバックアップを作成する
これはiPhoneをお持ちの方がだれでもできる方法になっています!
設定を開いていただき、ユーザー名をタップします。
↓
iCloudをタップして下にスクロールするとiCloudバックアップがあるのでタップします。
↓
オンになっている場合は充電器に繋ぎWi-Fiに接続している状態でロックすると自動的に作成されます!
2、パソコンに接続してiTunesでバックアップを作成する
こちらはパソコンをお持ちの方しか出来ないものなのでお持ちでない方は1の方法で作成してみてください!
パソコンからiTunesを立ち上げてお持ちのiPhoneをパソコンに接続します
↓
上部に四角いiPhoneのマークがでてきますのでそこクリックします
↓
クリック後表示される画面の右下に「今すぐバックアップ作成」がありますので
そちらをクリックしていただくと作成できます!
2種類の方法をご紹介しましたが、パソコンをお持ちのかたはどちらでも
バックアップを作成しておくのが良いと思います!
☆Androidのバックアップの場合☆
Androidの方は基本的にGoogleアカウントを使用してバックアップを作成される方が多くなっています!
設定を開いていただきバックアップとリセットをタップします
↓
バックアップがオンになっている場合はバックアップが作成されます!
こちらもGoogleアカウントをお持ちの方なら簡単にできますので是非試してみて下さい。
バックアップの作成方法はどれも簡単に行う事が出来ますので、
是非バックアップを作成してください!
スマホが壊れてしまって修理が必要になった時は是非当店までご相談ください!
修理にお持ちいただく場合などはバックアップを作成してからのご来店をおすすめしています!
以上、スマホスピタル新宿店でした!
皆さまのご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れの危険性 -
次の記事>>
スマホ・iPhoneは買い替えと修理どちらがお得??