iPhoneお役立ち情報
困ったときは
画面割れによる二次被害
[2019.03.10] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:困ったときは
当店ではiPhoneやAndroid等様々な端末の修理を行っておりますが、
その中でも特に多い修理案件としては「画面割れ等の交換修理」になります。
基本的に全てのスマートフォンの画面はガラスでできているので
落としてしまったりぶつけてしまうと割れてしまうことがございます。
iPhone等であれば少しヒビが入ったくらいならタッチ操作も液晶表示も問題ないからとそのまま使用する方が多いかと思います。
しかし、画面が割れてしまったまま使用していると思わぬ状態になってしまうことも事実です。
では今回はガラス割れをそのままにして実際に起きてしまった症状をいくつかご紹介させて頂きます。
画面割れの場合
ガラスに小さくてもヒビが入った状態で使用していると
そこまで大きな衝撃でなくても次に落としてしまった際に
画面のガラスが全体的に激しく割れてしまうことが多いです。
画面が全体的に細かく割れてしまうと、スマホの操作中に指を切ってしまったという方もいらっしゃいました。
ガラスですので刺さってしまうと危険です・・・。
液晶表示がおかしくなってしまった
スマートフォンの画面はガラスと液晶がぴったりとくっついています。
表面のガラスが割れてしまっているとその下側の液晶に傷などのダメージが入ってしまいます。
割れてしまった直後は問題がなくても時間が経ってくると
線が入ってしまったり、黄色や黒の液晶シミができてしまい、
最終的に画面が真っ暗でなにも表示されない状態になってしまうこともございます。
誤タッチ症状が出る
先ほどスマホ画面のガラスと液晶はぴったりとくっついていますとお話しましたが
その間にタッチセンサーが挟み込まれています。
そのため、タッチ操作がしづらくなってしまったり
勝手にタッチされてしまうといった状態になってしまう場合があります。。。
アイフォーンに画面ロックをかけている方がほとんどかと思いますが
10回以上間違えてしまうと「このiPhoneは使用できません」という状態になってしまいます。
この表示が出てしまうとiTunesで初期化をしないと使用できなくなってしまいます。
もしもバックアップを取っていなかったら…
そうなってしまう前に是非スマホスピタルへご相談ください!
以上が画面割れによる主な症状になります。
当店では基本的に写真、アプリ、電話帳などデータそのままに最短30分の即日にて修理を承っております!
他にも画面割れだけでなくバッテリー交換やスピーカー交換修理なども可能です!
お困りの症状などございましたら是非お気軽にご相談ください!
以上、スマホスピタル新宿東口店でした!
皆様のご来店お待ちしております!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
割れたスマホの放置は危険!! -
次の記事>>
スマホ・iPhone修理の正規店と非正規店の違い