iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
『iPhoneを探す』設定方法と使い方
[2015.12.29] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんにちはiPhone修理のスマホスピタル新宿店です。
今回は『iPhoneを探す』の設定方法と活用方法をご紹介いたします。
まず『iPhoneを探す』をオンにするにはどうすればよいのか。
ホーム画面にある『設定』を開きます。
次に『iCloud』を押します。
iCloudの設定画面、一番上のアカウントが設定されてるか確認してください。
設定されていればそのままお進みください。
設定されていなければAppleIDとパスワードを入力して設定してください。
設定が終わればiCloudの設定画面から『iPhoneを探す』をオンにします。
これで設定は完了です。
次に活用法のご紹介です。
たとえばiPhoneをなくしてしまったとします。
そんな時アップルの端末から『FindiPhone』というアプリを使い
なくした端末のiCloudに入力したIDとパスワードを入れて探せばどこにあるか見ることが出来るのです。
その上誰かに拾われていたとしてもFindiPhoneで探されているiPhoneはロックをかけることができますので
そのまま使われることをふせぎます。
万が一のときに役立つ機能なので設定しておくと良いでしょう。
iPhone修理のスマホスピタル新宿店は年中無休です。
年末年始も休まず営業してますので
お困りのことがありましたら、まずお電話でご予約お願いします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
SIMって何をするもの? -
次の記事>>
iPhoneの再起動の方法