iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
スマホ水没の恐怖と対策
[2019.01.30] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:iPhone水没修理について
スマホスピタル新宿東口店
今回はスマホの水没復旧修理についてお話していこうと思います!!
水没
水没はその名の通り
水や水分に使ってしまう事で
本来水に浸かったりしてはいけないものに対して使われる言葉です
またスマホの水没は
色んな状況でも起こりえるもので
一般的には
事故でうっかり
洗濯機で一緒に回してまったり
トイレで暇で携帯を操作する方は多いかと思いますが
手を滑らせてしまうなど、、、、
不慮の事故というのが一般的なケースです
夏場で増える海などでの水没は
さすがに海にそのまま入る方はいないので
防水ケースの浸水や使い方を間違えている方が多いです
ここまではよくあるケースですが
他にもございまして
雨などによる水没です
このシーンのお客様の中で一番多いのが
防水のウィンドブレーカーのポケットに入れていたら水没した
というお問い合わせが多いのですが
アウターのゴアテックスなどは
あくまで耐水素材なので中に来ているインナーのポケットなどに入れておかないと
当然ながら浸水致します
話が少しそれましたが
もっとも怖い水没がもう一つございます
それが気温によるものです
厳密には近頃寒い日が続いておりますが
外でiphoneを使っていると
かなりiphoneが冷えているなんてことはほぼ毎日かと思います
帰宅したあと
一人暮らしなどの皆様は部屋の温度も低いためまだ良いのですが
家族や友人などがいた場合
部屋が暖房で暖かいことがあるかと思います
いきなり温度が上がり
物質が汗をかき内部で水滴になり水没なんてこともあり得ます
また寒い場所でご使用した時に
バッテリー残量がおかしくなったり
いきなり電源が落ちるなどの症状に見舞われることもございますが
それはスマホを稼働させるうえで
電気が熱によりエネルギーとなり
稼働している為に熱が出にくい=エネルギーが足りないという状態に落ちています
電気のお話しであれば問題ないのですが
スマホはソフトウェアが構築されている為に
強制再起動のタイミングが処理中などである場合に
ソフトウェアが欠落するなども考えられるために
十分注意をして頂けたらと思います。
水没してしまった場合
操作が効くなら過ぎに電源を落とし
お近くのお店にお持ちください
また降ったり過度に動かすのも危険ですのでお気を付け下さい
また復旧が改善した場合でも
一時的の可能性もございます
速やかにバックアップをとり、出来れば機種変更をお勧め致しております
当店の水没復旧は早い時間にご来店頂ければ
作業自体は当日に行えるために
当日にお伝えできると思いますので
何かあればお電話からでも是非ご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad Pro9,7の画面交換修理を承りました! -
次の記事>>
六本木近くで修理をご検討の方はご利用ください!