iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
雨でも水没しちゃいます!!
[2018.11.10] スマホスピタル新宿東口
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは、スマホスピタル新宿東口店です。
最近のスマートフォンは防水仕様が多いですね。
防水だから大丈夫っしょ!と野外にもっていったりお風呂場でガンガン使ったりしてますでしょうか?
まぁ、防水なんて謳われるとしちゃいますよね。。
確かにある程度水には強くなっていますが、それでも精密機器です!
水没するときは水没しちゃいます!
こんなところでも気を付けて!
水の中に落とすのはもちろんのこと、
雨の中での操作、お風呂の中で使ったり、キッチンで濡れた手で触ってしまったり…
髪が濡れたまま通話していたりするのも意外と危なかったりします!
防水性も劣化する?!
防水と言っても、内部の基板やパーツが防水処理されているわけではなく強力な両面テープを使って防水機能を持たせている機種がほとんどです。
なので、購入から1年、2年と経過してくると粘着力も落ちてくるので、必然的に防水性能も落ちてきてしまうんです。
Xperiaシリーズ防水性能として販売されていますが、iPhoneに関しては耐水性能と表記されており完全には防げないこともあります。
実際にiPhone7やiPhone8、iPhoneXの水没復旧のご依頼は当店でも多数ご依頼をいただいております。。
画面が割れてる、からの水没も…!
落として画面が割れてしまった!カメラのレンズが割れてしまった!
そんな故障もそのままにしておくのはとっても危険です。
故障したままで利用していると動作に不具合が起きてしまうのはもちろん、割れたとこから水気が入り込んで水没なんてことも。。
スマートフォンは精密機器!
なんとなく忘れがちですが、スマートフォンも精密機器ですので、なかなか繊細なやつです。
フィルムやらケースを使って保護してあげてください。
もちろん水気にも気を付けて。。
何かあってからでは遅いので、バックアップも小まめに取っておくのも手かと思います!
お困りの際はスマホスピタル新宿東口店までご相談ください。
スマホが壊れて予約ができない…そんな方は予約なしでもご来店ください!!