iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面割れの危険性
[2019.04.28] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル新宿東口店です。
当店では主にiPhoneやAndroid端末の修理を承っております!
他にもタブレット系のものやゲーム機なども承ってはいますが、
基本的に多い案件としてはやはりiPhoneになります。
ほとんどの方がiPhoneをお使いになられているので相対的に修理件数も多いという印象です。
さて、皆様は普段お使いのiPhoneは順調にお使いいただけておりますでしょうか?
画面が割れてしまうなど、綺麗な状態でないと大変使いづらいですし、
放置してしまうと副次的な故障の原因にもなります。
当店にて修理でよくお持ちいただくのが、この画面修理のご依頼です。
やはり長くお使いいただいている端末はもちろんの事、
新しい端末であっても落としてしまったなどの原因から、
画面が割れてしまう事も少なくありません。
ほとんど可能性的には低いのですが、
購入して間もない端末の画面が割れてしまう事は非常に辛いと思われます。
当店では画面交換修理を承っておりますので、
もし画面が割れてしまった際はお早目に修理のご相談をお待ちしております。
さて、実はこの画面ですが、割れてしまう事によって、
画面割れだけではなく少し困った状態に陥ってしまう事がしばしばございます。
今回はそんな、スマートフォンの画面割れの際に注意したいことをご紹介致します。
☆画面割れが原因となる不都合☆
基本的にスマートフォンの画面の多くは、表面にガラスがあり、
その下にタッチセンサー、さらにその下には液晶画面という構造になっています。
このような構造ですから、衝撃の強さによっては、表面のガラスだけではなく、
その下にあるタッチセンサーや液晶パネルが損傷してしまう事も少なくありません。
このような状態の場合、どのようなことが起こるのでしょうか。
まずタッチセンサーが損傷してしまうと、タッチが効かなくなってしまったり、
あるいはゴーストタッチという操作していないにもかかわらず、
タッチセンサーの破損により繰り返し誤タッチが起きてしまうという現象が起こります。
このゴーストタッチですが、特に注意したいのはiPhoneの場合です。
iPhoneはロック画面にてパースコードを一定回数以上間違えると端末がロックアウトされてしまいます。
これによって下手をすると、iTunesに繋いで初期化を
かけなければならないという事が起こる可能性も充分にあります。
その為、普段からのバックアップ取得はこまめに行っておきたいものではあります。
☆画面の保護として☆
当店では画面交換後も快適にお使いいただくために、画面フィルムの販売や、
画面硬度を上げるガラスコーティングを承っております。
画面交換で綺麗になった画面を安心してお使いいただくには、これらのサービスも是非ご検討ください!
以上、スマホスピタル新宿東口店でした。
皆様のご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
システムアップデートのメリット・デメリットとは?? -
次の記事>>
スマホのバックアップは取られてますか?