iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPadの電池持ちは良好ですか?
[2019.02.21] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)の修理を承っておりますスマホスピタル新宿東口店です。
スマートフォンと同じような使用感があり、画面が大きい「タブレット」がございますが
今回はタブレットの中でもiPadのご相談が多いので「iPad」を想定してお伝えしていきます。
タブレットをよく使うシーンとしては動画閲覧やメールチェック、ExcelやWordを使う事もできるので
パソコンのようにご利用いただいてらっしゃるかたも多いかと思います。
タブレットは持ち運びも出来る端末ですので、バッテリーが内蔵されているのですが
画面も大きいため電力の消費が大きいということもありバッテリーも大容量の物が使われています。
購入当初ですと満充電で1週間近く使う事もできます。(使い方にもよりますが・・・)
ですが、2年近く経過して劣化が進んできますと電池持ちが急に悪くなってしまうことがございます。
バッテリーの劣化は使っている限り起こってしまうものですので、その際はどうしてもバッテリー自体の
交換が必要になってきます。
バッテリー交換するにしても正規店での修理ですと本体交換のような形になりますので、
新しくお使いいただけることは大変嬉しい限りですが、データは引き継ぎが必要です。
データ引き継ぎ方法については「iTunes」か「iCloud」がございますので、そちらをご利用することで
バックアップを取った上でデータ移行ができます。
基本的にバックアップを取ってから機種交換をしてデータ移行するといった流れが基本的な流れです。
ですが当店での修理はiPadを一度分解して、ガラス・液晶を外してバッテリーだけを交換していきます。
基板に直接つながっているコネクターを外して付け替える作業がございますので
ごく稀に一部機能が使えなくなってしまう可能性もありますが、ほとんどのケースでバッテリーのみ
交換する形で無事修理を完了させています。
またその際は、バッテリーのみしか交換しておりませんので、データに関してはそのままの状態で
お渡しが可能です。
修理リスクも感じられるものがあるかとは思いますが、データバックアップを取ることなく改善できることが
大きなメリットです。
まったく点かなくなってしまってデータバックアップも取っていないお客様のご相談も多いですので
ぜひ何かお困りの際はお早めにご相談をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>