iPhoneお役立ち情報
リカバリモード…??
[2018.09.23] スマホスピタル新宿アルタ店
こんにちは、スマホスピタル新宿東口店前店です。
本日はiTunesのマークと充電ケーブルが表示される、リカバリーモードについてお話致します。
リカバリーモードってなに?
iOS(ソフトウェア)を復旧させるためにあるモードです。
なんらかの不具合でエラーが出てしまっている状態。
例えば、iOSの不具合でiPhoneが操作できなくなったときに、
リカバリーモードを使用して、初期化すればまた使えるようになります。
どうしてリカバリーモードになってしまうの?
・iOSのアップデート中に、wi-fiの通信が切れてしまった。
・iOSのアップデート中に、電源が切れてしまった。
・iPhoneのバックアップ中に、wi-fi通信が途切れたり、電源が切れてしまった。
・iPhoneのパーツ故障のため、iOSが起動できなくなった。
などが考えられますが、原因不明でリカバリーモードになる事もあるようです。
リカバリーモードになってしまったらどうすればいい?
どうしてリカバリーモードになったのか原因がわからない時は、
まず再起動(強制終了)をしてみましょう。
再起動は、スリープボタン(電源ボタン)とホームボタンを長押しします。
何度か繰り返すとリカバリーモードから抜け出す事もあるようですが、
それでももとに戻らない時は・・・。
【復元】か【更新】の2つの方法があります。
復元と更新の違い
【復元】iPhoneのデータを完全に消して、iOSを修復します。工場出荷の状態になります。
【更新】データは残したまま、iOSを修復します。
この2つを試すときは、まずは【更新】からためして、それでも改善されない時は、
【復元】するしか方法はありませんが、データは全て消えてしまうので、十分気をつけて操作してください。
この作業はパソコンがあれば、ご自宅でも可能ですが、
パソコンをお持ちでなかったり、やり方がよくわからない!といったお客様には、
当店でも作業可能ですので、どうしたらいいのかわからず、お悩みでしたらまずは当店までご相談ください。
当店にお持ち頂く際には、お電話かホームページよりご予約をお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
割引を利用しましょう! -
次の記事>>
営業時間変更のお知らせ