iPhoneお役立ち情報
大切なスマートフォンを保護してますか?
[2019.04.24] スマホスピタル新宿アルタ店
スマートフォンの保護はみなさんどのように行っていますか??画面の保護も様々ですよね。
フィルムを貼るというのが一般的ではあります。
PET素材のフィルムは低価格で気軽に購入できるものが多いですよね。
ガラスフィルムというものが登場してからガラス素材のものしか使っていない。という方もいらっしゃるのでは??
フィルムはもちろん、保護という意味ではケースもとても大事です。
ケースの素材も幅広くデザインも豊富ですよね。
衝撃吸収をしてくれるタイプであったり、デザイン性の高いものがあります(‘ω’)ノ
どんなものでもいいのでケースを使うことで保護につながりますよ☆
フィルムやケースはもちろんですが….
最近ではガラスコーティングを行なっている方がとても多いんです(‘ω’)ノ そもそもガラスコーティングとは??
特殊な液体を使ってガラスに塗り込んでいくことで層を作りガラスを強化するものです。
強化としてもメリットはもちろんなのですが…….コーティングをすることで手触りがツルツルになり触り心地もよくなります。
たくさんのメリットがあるのでまだやったことがない!というかたはご検討ください。
最近では保護をする方法も変わってきました。
フィルムやコーティングはもちろんUV照射をして液体を固めるタイプの製品もありますね。
ジェルネイルと同じ原理とのことで液体ベースなのでスマートフォンを形状やサイズを問わずに行ることができますよね。
当店でのお取り扱いはありませんが一部キャリアショップなどでできるようです(‘ω’)ノ
どんなものを使ってもいいのでまずはしっかりと保護をするということを心がけてください。
綺麗につかっていると下取りの査定にも差が出てくることもあります!!
少しでも安く機種変更をしたい!と考えているかたは特に保護を心がけましょうね。
ケースなどをしっかりとつけておくことで内部にホコリが浸入するのを防ぐこともできます。
精密機器にとってホコリはダメージを与える原因となります。
ほこりなどを防ぐためにもフィルム+ケースをおすすめします( *´艸`)
ブルーライトカット機能があるフィルムを使うのもいいと思います。
現代ではスマートフォンを見ている時間が多く目にも負担をかけてしまいますよね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPodシリーズでお困りのことありませんか?? -
次の記事>>
システムアップデートのメリット・デメリットとは??