iPhoneお役立ち情報
小さな不具合でも必ず修理をしましょう。
[2019.03.16] スマホスピタル新宿アルタ店
iPhoneやandroidなど幅広い種類のスマートフォンを販売されていますが
少し画面が割れているから、バッテリーの持ちが悪いけどそのままにしている
カメラなどの不具合など…
長期的に利用をしているとさまざまな不具合が発生することはありますよね。
小さな不具合であっても大きな不具合へつながってしまうこともあります。
画面割れの全体が割れたり、液晶に損傷が発生した場合は交換が必須というのは当たり前ですが。
ヒビが1本しか入っていなかったりするとそのままにしているかたもとても多いですよね。
最初はタッチの問題もなく表示も問題がなくても時間が経過するとともにタッチができなくなってしまったり、液晶の表示に不具合がでてくることがあります。
また割れたりしていると耐水性能を持ったスマートフォンであっても水没してしまう可能性が高くなります。
バッテリーの膨張や持ちが悪い場合でも注意が必要です。
バッテリーはスマートフォンを起動するうえでかなり重要なパーツです。
不具合がある状態では急に電源が切れてしまったり、充電をしても起動ができなくなってしまうこともあります。
その他の箇所であっても物理的に破損している場合でも長期利用をしていると大き不具合となってしまうこともあるため注意してください。
また水没のリスクが損傷していない場合に比べて大幅に上がってしまいます。
スマートフォンをはじめとする精密機器は破損がない状態で正常に動作するように作られています。
小さい破損出会っても大きな不具合へ繋がってしまうことがあるということをしっかり覚えておいてください。
日頃の取り扱いが大切なんです。
ケースをつけたり、フィルムをつけたりして保護をすることで衝撃はもちろん
ホコリから守ってくれるので長期利用することができるようになります
衝撃から守ることも大事なのですがホコリからも守ることは大切なんです。
内部にホコリが溜まってしまうと基盤などに大きくダメージを与えてしまうことがあるので注意したいところです。
内部にホコリが入ってしまうとご自身では清掃が行えので対策しておきましょう!!
最後に
最近では1台のスマートフォンを4年以上使われている方がとても増えてきているそうです。
性能が上がってきているため頻繁に買い換える必要がなくなってきているためですね。
用途限定されてきておりチャットや動画再生のみであれば十分という方が多くなってきています。
大切に使うことはとてもいいことです( ^∀^)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
恐怖のリンゴループをご存知でしょうか? -
次の記事>>
【iPhone】充電できないときに確認してもらいたいこと