iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホの寿命について
[2018.06.27] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!
iPhone修理のスマホスピタル新宿東口店です!!
皆様は普段スマホは何をお使いになられておりますでしょうか??
現在スマホは色々な種類がございます。
iPhone,Xperia,Galaxyなどがあり、なかでもiPhoneをご使用されている方も多いのではないでしょうか??
2012年~2017年までのスマホシェア率の表があります。
画像を見ていただくとびっくりするかもしれませんが、
日本で流行っているスマホと世界で流行っているスマホは全然違うんだという事実。
日本だとまだまだマイナーなAndroidなんかは
世界で見ると逆にメジャーなものだったりします。
とくにGalaxyなんかは外国の方はいっぱい使っている印象があります。
修理に来る外国の方で多い機種は1番はGalaxy、2番はiphone、3番はXperia、4番はまだ日本では普及していないマイナーなAndroidって感じです。
自分もiphoneをずっと使っていますが、
日本人はiphoneが大好きなんですね。
さて、スマホの買い替え時の話ですが、皆さんはどのくらいの周期でスマホを変えていますか?
僕は今使っているiphoneから数えて二つ先の新しいiphoneが出たら変えようかなと毎回考えています。
なので約2年の周期です。
落として割ってしまったり、水没などで使えなくなってしまうのは別にして
愛着があってなかなか変えない方もいっぱいいると思います。
そんな方にお伝えしたいのはiPhone、Androidの寿命は約4年と言われてます。
理由は色々ありますが、iphoneでいうとiOSのサポートが約4年で終了します。
それ以降はAppleの最新のソフトウェアを利用できないませんし、重大なバグにも対応できない可能性が高いです。
あとはバッテリーの減りが約2年を過ぎると急激に早くなることが多いのです。
約500回充電を繰り返すとバッテリー残量が100%でも内蔵容量は実際の8割程度になります。
普通に使えるけどバッテリーの減りは気になるという方が多いのはおそらく使用してからそのくらい時間が経っている方なんだと思います。
バッテリーに関しては当店でも交換可能な機種は多くそろえております。
iphoneについては全機種対応しております。
Androidにつきましても他店より多くの機種をご用意しております。
ですが、どうしても入荷できない機種もございますので、
ご依頼を希望される際は一旦ご連絡をお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
6月26日の営業時間変更のお知らせ -
次の記事>>
水没には細心の注意を!