iPhoneお役立ち情報
マメ知識
システムアップデートのメリット・デメリットとは??
[2019.04.26] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:マメ知識
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル新宿店でございます。
ソフトウェアアップデートを促す通知・・・気になりますよね?
そもそもソフトウェアとは何なのか?
アップデートをしないといけないの?
放置していて何か問題はあるの?
そんな素朴な疑問にお答えいたします!
ソフトウェアとは?
簡単に言うと、機器を動かす為のシステムです。
このボタンを押したらこう反応する、電池がここまで消耗したら省エネモードに切り替える、メールを受信したら通知を出す・・・などなど、ソフトウェアによって判断されて動いています。
これが無いとスマートフォンを動かすことすら出来なくなる為、かなり重要な部分なのです。
アップデートのメリットとデメリット
メリット・・・新たな機能が追加される、前バージョンのバグが修正される
デメリット・・・最新バージョンに対応していないアプリが起動しない、動作が鈍くなったりバッテリーの消耗が早くなる
※上記は必ずしも起こる症状ではなく、よく挙げられる症状です。
アップデートはするべき?
上記のデメリットに、「最新バージョンに対応していないアプリが起動しない」を挙げましたが、ソフトウェアのバージョンが古いと起動しないアプリもあります。
新しいバージョンでも起動できるようにアプリのメンテナンスをすることはあっても、古いバージョンの為にメンテナンスをすることはあまりありません。
なので、どうしても使いたいアプリがあるけど今のバージョンでは起動しない!と言った場合や、バグに悩んでいたり、新しい機能を使いたい!という方はアップデートをおススメします。
しかし上記に該当しない方はバージョンアップをしなくても特に問題ありません。
最後に1つだけ注意点ですが、アップデートをすると基本的には元のバージョンに戻せません。
何か重大なバグがあっても、次のバージョンが発表されるまで我慢するしかないのです・・・
通知は気になるでしょうが、アップデートされる際はインターネットで評判を調べるなどして慎重に行うのが得策だと思われます。
やはり自分が使用しているスマートフォンの情報のニュースだけは日々チェックすることをお勧めします。
稀にお得な情報や裏技などの発見もあるので楽しいですよ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
大切なスマートフォンを保護してますか? -
次の記事>>
画面割れの危険性