iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
iPhoneの充電反応が無い?
[2019.02.11] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:その他の修理について
iphone、Androidの修理を承っておりますスマホスピタル新宿東口店です。
今回はiPhoneの充電口のことに関してお話ししたいと思います。
ケーブルを挿しても充電出来ない!?
画面が割れてしまった、バッテリーの持ちが悪い、等の次くらいによく依頼を受けするのが充電口(ドックコネクター)の修理です。
どういうことだか角度を付けないと充電できない、というかもはや充電できない!という状態になっている方がいらっしゃいます。
この、充電の反応が悪い場合、大抵は充電口の劣化が原因ではあります。
毎日スマートフォンの充電はすることでしょうから、やはりその回数が増えてゆくと自然と劣化してゆきます。
とくにバッテリーが劣化してくると充電する回数も増えるので、劣化の悪循環というのがおこります。
また、外気に触れる部分となっており、ほかのパーツに比べて企画的劣化しやすい部分になっています。
充電口の修理を考えてるけど、その前に…!
最近反応悪いから修理しちゃおう!とすぐ思ってしまうかとおもいますが、ただ、その前に少しだけ確認していただきたいことがあったりします。。。
iphoneの場合、お使いの充電ケーブルは純正のものでしょうか?
iphoneだと、”お使いのアクセサリーは対応しておりません”という表示を出してきたりするんですね。
なので一度、使っているケーブルが純正のものかどうか確かめてみてください。
また、充電口にホコリなどのゴミが入っていたりしませんか?
このケースは結構多いもので、見ただけだとわかりづらく、気付きにくいかもしれません。
ピンセットなど細いものをちょっと突っ込んでみてください。
ゴッソリとホコリやらなにかの塊が出てくるかもしれません!
普段から守備力はゼロの充電口なので、知らず知らずのうちにゴミやらなんやらが詰まっていたりします。
ちなみにこちらで解消されたかたは結構。。
ただ、傷付けないようにやさしめに行なってください!
上記を試してみたけどやっぱりだめだ~~となりましたら交換してみましょう!
というかその二つも確認するのが面倒だ~~というかたでも大丈夫です、来店してみてください。
何が原因なのかを確認するのは数分で終わります!
iphoneの充電口交換なら即日対応できます!
ネットからの予約はもちろん電話のご予約、飛込の来店もできます!
iphoneの充電口でしたらその日中にお返しすることが出来ます!
どうぞ当店ご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPadの修理も承ってます! -
次の記事>>
バッテリー劣化でお困りの方へ・・・