iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
【iPhone】リンゴループから抜け出す方法!
[2019.05.06] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:その他の修理について
iPhoneユーザーの方は一度は【リンゴループ】という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
リンゴループとはiPhoneが起動時のアップルマークの状態を繰り返してしまう症状のことを言います。
その症状になってしまうとiPhoneが起動することが出来ずデータのバックアップどころか
電話としても使用ができなくなってしまう恐怖の症状です・・・
当店にもリンゴループを改善してほしい!というご依頼のお電話が良くかかってきます。
今回はこの恐怖のリンゴループについて少しお話をさせていただきます!
◎リンゴループはバッテリーの劣化??
長年使用しているiPhoneはバッテリーが弱ってきて電池の減りが早くなってしまう事もありますよね。
そのバッテリーの劣化が進み過ぎてしまうと起動する力が無くなってしまい起動しようとしても
電源が落ちてしまう事でループがおきてしまう事があります。
そんな時はバッテリー交換を試してみると改善される可能性があります!!!
◎システム更新はうまくいってますか??
最近ではフリーWi-Fiスポットも増え、ご自宅にパソコンがなくてもシステム更新が出来たり
ご自宅にWi-Fiが飛んでいるので寝ている間に自動でiPhoneのソフトウェアのアップデートを
される方も多いと思いますが、実はその更新中に電池残量が足りなくなってしまったり、
更新に必要な容量の空きがなかったり、Wi-Fiとの接続が切れてしまう事によりシステムの構築が
うまくいかずリンゴループがおきてしまう事があります。。
そんな時は強制的にiTunesでシステム更新、または初期化を行うと改善される可能性があります!
◎その他パーツの故障
iPhone内部にあるメイン基板の破損でもリンゴループは起きてしまう事があります。
しかしメイン基板ではなくホームボタンやカメラなど一部パーツが故障してしまう事で
リンゴループがおきていることもあります。
最近○○のパーツがおかしくなってたなーなど記憶にある方はパーツ故障が原因の可能性が
あるので一度修理店に相談していただくのも良いかと思います!
たくさんあるリンゴループの原因・・・
このようにリンゴループと言っても原因はたくさんございます!
そのため一度端末を拝見させていただきパーツ交換などを行わないと何が原因か
お伝え出来ません。
リンゴループでお困りの方は是非一度当店コチラへお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
旧シリーズのiPadでも修理できます!! -
次の記事>>
「iPhoneは使用できません」の状態になる前に….