iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
スマホのカメラが起動しない…?
[2019.03.27] スマホスピタル新宿アルタ店
カテゴリー:その他の修理について
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル新宿東口店でございます。
さて、お出かけシーズンともなり、海や山、その他レジャースポットへ足を運ばれる方も多いのではないでしょうか。
せっかくのいい景色、お持ちのスマホで思い出に残しておきたいですよね!
早速カメラを起動して・・・
し・・・・
え、映らないんだけど、、、!
目の前に絶景があるのに、カメラが真っ暗。非常に困りますよね。
その日の思い出はご友人の方から共有して頂く事にして、、、こんな時は是非当店までご相談下さい!
カメラパーツは交換可能で、1時間以内の修理が可能です。
それでは本日は、iPhoneを例に、カメラパーツの交換修理についてご案内致します!
カメラの故障
カメラパーツの故障は比較的どの端末でも起こりうる症状です。
- カメラアプリを起動しても画面が真っ暗
- 起動はするけど景色がぶれすぎている
- カメラを起動すると変な音がする
と言った症状が多いです。
以上の現象は特に、カメラパーツの初期的な不良によるものが比較的多く、パーツを交換してしまえば改善するケースがほとんどです。
パーツのお取り扱いにつきましては、お問い合わせいただければスムーズにご案内が可能です。
では、どの様なときに上記の症状が起こるのかご説明いたします。
カメラ画面が真っ暗な状態
カメラアプリを起動しても画面が真っ暗・・・
凄く残念な気持ちになりますよね。
特に風景撮影でよく使うのはアウトカメラで、一番使用頻度の高いカメラパーツでもあるかと思います。
例えばスマホを落としてしまった、という原因であれば、
- 衝撃でアウトカメラパーツの端子が外れた
- 衝撃でアウトカメラパーツが破損した
という事があげられ、他には
- 初期的なパーツ不良
という事になります。
どのみちこうなってしまうとカメラパーツの交換を行わせて頂きますが、単に端子が外れているという事であれば、端子を付け直すことにより映るようになることもあります。
ただ、カメラパーツは繊細なもので、落下の衝撃でレンズや内部のピント調整機能が壊れてしまうものなので、
落下にはご注意いただければと思います!
映るけどぶれる、変な音がする・・・
この症状については、最近ではインスタグラム、LINE、B612、SNOWなど、配信されているサードパーティ製のカメラ機能を搭載したアプリでもご確認をお願いいたします。
もしデフォルトのカメラアプリをはじめ全てのアプリのカメラ機能でも同様の症状がおこる場合、カメラパーツの損傷が起こっておりますので、交換させて頂ければ改善が見込めます。
もしサードパーティー製アプリでのみ起こるような症状であれば、アプリ側でアップデートをかける必要があります。
仮にそれでも改善しない場合は、やはりカメラパーツの損傷という事になります。
また、他にも電源が入らないといった症状も、もちろんバッテリーやスリープボタンの不具合によるものが想定されますが、
稀にカメラパーツが故障したことにより、電源系統に影響を及ぼすこともございます。
ですので、お早めのご相談をお待ちしております!
まとめ
以上がカメラパーツ故障による諸症状と、改善策のご案内でした!
思い出のかたまりを沢山作るためにも、お手持ちのスマホは是非万全の状態にして頂ければと思います。
それでは、以上新宿東口店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル新宿アルタ店の詳細・アクセス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿 アルタ 3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー膨張をそのままにして使っていると・・・ -
次の記事>>
iPhoneのアップデートしていますか??